矯正歯科とは
歯の矯正の重要性
「歯並びが悪くても見た目だけの問題なんでしょう?」
いいえ、それだけでなく体にさまざまな悪い影響を与えます。
歯並びが悪いと…
・虫歯になりやすい。
・歯周病になりやすい。
・発音に影響が出る場合がある。
・食事の効率が悪い。
・成長期に、悪い歯並びを放置しておくと、顎の成長に問題を起こし発育不足をおこすことがある。
・悪い歯並びが心理的にも悪い影響を与える場合がある。
こういった様々な問題を解決していくのが、矯正歯科の治療になります。
矯正治療は「子供だけの治療」と考えている方も多いと思いますが、年齢に関係なく悪い歯ならびが治療の対象となります。
以下、おおまかな矯正器具の種類についてご説明します。
歯の矯正器具の種類
歯の矯正というとワイヤー(針金)で治す方法を思い浮かべると思いますが、最近いろいろな方法があります。
着脱式
あごの骨を矯正装置で拡大していく床矯正(しょうきょうせい)と呼ばれる装置です。
固定式
矯正治療の進め方
初診・相談
大まかな治療内容や費用について説明いたします。
精密検査
歯の型、口の中や顔の写真、頭のレントゲン写真などを撮ります
診断・治療計画の決定
検査結果より治療方針をお伝えし、合意の上、治療を開始します
早期治療
あごを広げたり、成長をコントロールする治療
※永久歯に生え変わったら、もう一度検査。多くは、本格治療へ移行。
本格治療
ワイヤー装置にて正常な噛み合わせをつくる治療
※永久歯は本格治療からスタート
装置除去・保定(ほてい)・メインテナンス
3~6ヶ月間隔:治療終了後、リテーナーにて後戻りを予防、虫歯、歯周病のチェックとクリーニング
矯正治療にかかる費用
相談
¥0
検査・診断料
¥33,000(税込)
矯正治療費
早期治療: ¥440,000(税込)
本格治療: スタンダード(ホワイトブラケット&メタルワイヤー)¥825,000(税込)
処置料(来院ごとに処置にかかる費用)
¥3,300~5,500(税込)
☆治療費に含まれるもの
装置料、治療中の基本検査、再診断料
☆別料金となるもの
矯正治療以外の処置(抜歯、虫歯治療、インプランドアンカー、ホワイトニング等)
※治療費は変更になる場合があります
その他
・来院間隔は、月1回程度です。
・矯正治療は、ご本人の協力とご家族のご理解が必要です。また期間がかかる治療ですので、十分話しあって、納得されてからお始め下さい。
当院では、自費診療に限りクレジットカードやデンタルローンがご利用になれます
デンタルローン:アプラス
咬み合わせ・顎関節症(がくかんせつしょう)
咬み合わせ
咬み合わせの悪いと、顔の対象性や全身のバランスが崩れ、体調不良へとつながります。その結果、頭痛、肩こり、腰痛、不安、イライラ感、目のかすみ、うつ症状など様々な症状が現れるようになってきます。
咬み合わせのバランスが良くなると、顎の筋肉が正常に動作し、脳が活性化され、身体機能が高まり楽しく生活できるようになります。
まずは、ご相談ください。
顎関節症
顎関節症は、下顎の関節頭が頭蓋骨にある関節円盤に不均等にあたることによって、関節全体に負担がかかり、雑音や痛み、口が開かなくなるなどの症状が起こる病気です。
顎関節症チェックシート
以下の症状がある場合、顎関節症が疑われます。
・あごが痛む
・口の開け閉め、食べ物を噛むときなど、あごを動かした時に痛む。
・あごの動きに関係なく痛む場合は他の病気の可能性が高い。
・口が大きく開けられない(開口障害)
・正常な人は縦に指三本分入る(40~50㎜)が、指が2本程度(30mm)もしくはそれ以下しか入らない。
・あごを動かすと音がする(関節雑音)
・あごを動かしたときに耳の前あたりで「カクカク」など音がする。
・噛み合わせに違和感がある
・に噛み合せが変わったように感じる
・口を完全に閉じることができない
上記の症状が有る場合は、受診をおススメ致します。