院内案内

待合室
ゆったりとした広い待合室です。

診療室
パーティションでプライバシーを保護します。
治療方針
こんな思いで治療しています。
1.お話をじっくり伺い、ライフステージに合わせたベストな治療をご提案します
2.滅菌・消毒を徹底しています
3.虫歯・歯周病予防を強くお勧めします~全身の健康のために
4.なるべく歯を削らない・抜かない、限りなく痛みの少ない治療を心がけています
院長からのメッセージも合わせてご覧ください。
→院長・スタッフ紹介
問診表
医院開業日
平成16年3月
衛生管理
・高圧蒸気滅菌器
・ディスポーザブルのコップ・エプロン
・微酸性殺菌水生成装置コアクリーン
その他
・パーティション(プライバシーの保護)
・ゆったりとした広い待合室
・キッズコーナー
・ベビーカー、車椅子でもそのまま入れます
当院では、自費診療に限りクレジットカードやデンタルローンがご利用になれます
デンタルローン:アプラス
インドアビュー
グーグルのストリートビューからそのまま院内に入れます!院内を360度ご覧いただけます。
機器紹介

オートクレーブ
徹底した器具類の滅菌を行い、院内感染を防ぎます。

微酸性殺菌水生成装置コアクリーン
私たちの生活する空間には、様々なウイルスや細菌類が存在し、これらの微生物は我々ヒトに対し様々な悪影響を及ぼします。
当院では、これら全ての微生物に有効な殺菌水を使用しあらゆる歯科用器具の消毒やユニットの除菌、噴霧装置による診療室内の空間除菌を徹底し院内感染を防いでいます。

位相差顕微鏡
歯周病菌の種類を特定し、歯周病を治します。

デジタルレントゲン
従来のフィルムタイプのレントゲンに比べて放射線量が最大10分の1と少なく、体に優しいのが特徴です。

口腔外バキューム
吸引口から歯を削ったときに飛び散るしぶきを吸い取ります。

エアフロー
炭酸カルシウムのパウダーを特殊な器具で吹き付けて汚れを取ります。

血圧計

パルスオキシメーター
皮膚を通して動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定する装置です

AED(自動体外式除細動器)
心臓がけいれんして、ポンプ機能を失った状態=心室細動になったときに電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。